低いと感じるのは好転反応?
トゥルースリーパーセブンスピローを購入する前に、
「私には少し高さが低いのではないの?」
「悪い口コミで低いと感じる意見を見た」
と不安になられている方もいるのではないでしょうか?

しかし、これらの不安を取り除く内容があったので、今回はその内容を紹介したいと思います!
購入前に一度確かめてみてください!!
高さのある枕について
慣れというのはなかなか直らない
引用元 快眠タイムズ
理想的な枕の高さというのは、立っている状態をそのまま横に寝かした状態、もしくは頭から足元までが一直線になるような姿勢です。

しかし、人間の体の骨はグネグネと蛇のように曲がっているため、それらの姿勢に近づけるために枕を使用しているというワケです。
ニトリなどの市販の枕はとても安いですよね?価格でいったら1万円もいらないですし、近くの店舗に行って手軽に実物を触れるので、何も考えなくて済むのが気持ち的に楽です。
ニトリなどの市販の枕を否定するつもり全くありません。あれはあれでそういったニーズにウケるので、商品として素晴らしいかと思います。
しかし、市販の枕は少し高さを高めに作られている傾向にあります。その高さに慣れてしまっている方が非常に多いです。(私もそうだったのでわかります)
私も枕集めをする前は、そのような高さに慣れていたので、低反発、高反発枕に変える時は違和感がありました。

だが、今では低めで理想的な枕の高さを求める枕に慣れているので、セブンスピローの高さに全く違和感を感じませんでした。
現在使用している枕の高さを見ればわかるかと思います。寝ている時にアゴが下がってうつむき気味になっていませんか?
高さのある枕のデメリット
枕選びの際に、「高すぎる物より、どちらかと言えば低めを選べ」とよく言われていますね。
それは、低すぎる枕のデメリットより、高すぎる枕のデメリットの方が大きいためです。
高さが高すぎる枕は以下のようなデメリットがあります。
- 首が凝りやすい
- 肩が凝りやすい
- 首にシワができやすい
- 二重あご、ほうれい線ができやすい
- 気道の確保が難しくいびきをかきやすい

高さが低すぎる枕と共通する部分もありますが、基本的には高すぎる枕の方がデメリットが大きいです。
また、低すぎる枕の場合は高さを上げれば解決できますが、高すぎる枕の場合にはその時点でアウトですよね?
低い分にはタオル等でさらに頭を高くすれば解決できる場合が多いです。
悪い口コミでは低いと感じる意見があった
セブンスピローの口コミを見ていると「思ったよりも見た目が低かった」「寝てみると少し低く感じた」といった、悪い口コミが何個かありました。
まずはその口コミを見てみましょう!!
年齢性別不明
テレビショッピングで見た時より、厚さがペラペラで低いです。
この高さでは合いません。他の枕の方が何倍もマシです。
セブンスピローの高さは9pで高くも低くもないと私は思いますが、上の方は、そもそもが想像していた高さと実際の高さを見誤っているようです。
確かに広告などに載っている画像は少し高そうに見えます。一度確認しておきましょう。
左 販売用に作られた画像 右 私の持っている実物の画像
![]() |
![]() |
60代 女性
数日使ったけど、高さが物足りない気がします。高さ調整シートがもう少しあれば助かります。
肩の負担は軽減され、枕が吹っ飛ぶこともありません。高さがあれば。。
上の方は、まさに市販の枕の高さ慣れているのではないでしょうか?

実際はわかりませんが、初めてこういった部類の枕に挑戦する方に多い傾向ではあります。
それにこの意見は実は好転反応によるものである可能性があります。
好転反応で理想の寝姿勢に
好転反応という言葉はあまり聞き慣れないかと思います。
調べてみると「治療の過程で一時的に起こる身体反応」だそうです。
これをセブンスピローを買った時についてくる資料の例えでは、「慣れてきて違和感を感じないようになること」「よくなる過程で起こる前兆」として紹介されていました。

つまり、悪い口コミであったような意見はこの好転反応である可能性があります。
2.3日寝て違和感を感じるため、理想的な枕の高さではないというのは、少し早とちりである可能性があります!!
この資料に載っている、過去に1万人以上のアドバイスをしてきた快眠セラピスト 三船 美穂さんという人によれば、1〜2週間は試す必要があるそうです。
今までに高さのある枕を使用していた人は特に、最初の違和感が好転反応であると思いながら使用することをおすすめします。
低いと感じるのは好転反応 まとめ
- 市販の枕は思っている以上に高さが高い
- その高さに慣れているので、理想的な枕の高さがズレてしまっている
- 急に低い枕になると好転反応だと気が付かず、2.3日で高さを高くしていまう
- 実際には1〜2週間は様子見をした方が良い
私の場合、今では市販の安価な枕には戻れなくなりました。初めて寝る時の違和感と、理想の寝方はまた別物であることがわかったからです。
今回紹介している枕”セブンスピロー”はさらにワンランク上の枕です。価格帯もそれなりにしますし、少し踏み込んだ方のみが購入する枕かとも言えます。
あなたが求めているのは、「肩、首、腰の痛みの改善」「理想的な寝姿勢」「体の疲労が取れる」など市販の枕に求めている以上の効果かと思います。
寝具メーカーの研究は日々進化していますが、こういったいわゆる高級枕の利用者は、知識も多少は持っておいた方が良いでしょう。
ちなみに私はセブンスピローを購入する前にとある高反発枕のおかげで、この低い枕に対する好転反応を体感しました。
すでにセブンスピローを試す時点では、初日から高さ調整なしで快眠できています。
私の場合、横向きで高さのある物以外受け付けませんでしたが、今では仰向けで低い枕が好みです。まさに好転反応です。

同じような方がいたら一度試されると良いかもしれません。
返品保証が60日もあるので、1〜2週間試して少しずつ試しても、返品期間内に全ての高さを試せるかと思います。